ソラマチのムーミンカフェ! [☆Cafe&Shop☆]








スワンタイルカフェ [☆Cafe&Shop☆]
おうちの近くになんだか小洒落たカフェが出来たので、
やっと行ってきました。
美濃焼卸団地の中の空き倉庫をリフォームした
スワンタイルカフェ です。
2階ロフトスペースあり、店内広いです。
全ての電灯の笠の形が違う@@;しかもタイルの元を混ぜる
タンクまでリサイクルして電灯の笠にしてありました。
面白い~。
壁面だけじゃなく床面まで、スペースごとに種類の違うタイルが
敷き詰められてた。まるでタイルの見本市。
更に、各テーブル、各椅子全て種類が違うのであった。
(ソファコーナーは、今の時期膝掛も常備されてました)
元は倉庫をリフォームした場所なので、天井も高くエントランスも
トイレも広かったです。
カフェタイムに行ったので、カフェメニューの中から、
とろけるフレンチトーストを頂きましたv
器まで凝ってましたよ、さすが美濃焼卸団地内にあるカフェです。
リッチな気分になれるけど、お値段もそれなりなので、
余裕が出来たら今度はランチに来てみたいな。
その頃、お留守番のきらっちは。
めずらしく超笑顔、も~う嬉しくてたまらない様子。
内弁慶な性格丸出し、おうちに遊びに来てくれたラムちゃんに
「かまってv攻撃」するが全く相手にされず、でも諦めないバカであった。
お外で逢っても、こんな風にフレンドリーでいられたらいいのにネ。
ラムちゃんはきらの半分以下の体重なので、きらのデカさが目に染みたわ~TT
再びArtiste Villageへ行ってみたーー; [☆Cafe&Shop☆]
うちの近くにある小洒落たカフェ「ArtisteVillage」へまた行きました。
午後のティータイムにv
この日の午後、平日というコトもあり、めっちゃ空いてました。
私と旦那以外だと、2組のペア(グループ)しかいない。
以前来た時よりテーブル数が増えてたし、選べる状態なので「空いてる席に
お座りください」と言ってくれてもいいと思った。
なのに、最初に座らされた場所がココ。
・・・アンティークなテーブルと椅子で素敵じゃないvなどと思ってないで、
ようく見て下さいなーー; 皆さん、このテーブルと椅子で長居出来ますか?
足を入れるスペースないですよ!><;横向きに座らないとダメなんですってば!
あるいは大股開きで、お食事する時は前屈姿勢でどうぞーー;
身長180センチある旦那が、速攻「ここに座れませんから席替えて」と言い、
場所を変えてもらいました。
が!次に変えて貰った場所も最悪でしたー"ー;
そこは店内の一番奥で静かなスペース・・・と思ってたら、このカフェは隣接する
レストランと棟続きで、腰高のカーテンで仕切ってあるだけ。
でもって隣のレストランはランチタイム終了で午後のお掃除真っ只中!
・・・お茶してる横で騒々しく掃除機かけられちゃ、たまりませんってば!!ー"ー;
レストラン側ももっと考えて掃除しろよ、そう思いません?カフェ側も、こういう事想定してないのか?
テーブルの位置とか考え無しで、ただお客さんを沢山詰め込む事しか考えてないのだねぇ。
またしても席を替えて貰いましたが、ここでようやく「どうぞ空いてる席へ」
ってか、お客さん今は少ないんだから、最初からお好きな席にしとけばいいじゃん?
ここのオーナーさんがどんな考えでいらっしゃるか判りませんが、どんなに素敵な
アンティーク家具を惜しげもなく使っても、寛げなきゃカフェ屋さんとしては失格だと
思いました。それから従業員さんの対応ネーー;
もうちょっと臨機応変に動けないのかね?
・・・アンティークな雰囲気を味わうだけの方なら、何度来ても楽しめるだろうけど、
座り心地とか寛ぎ感とか求めようとすると、無理がある場所だと、今回やっと気づきました。
うん。私は、もうわかったから、ここには行かないよー"ー;