ひぐらしのなく頃に 聖地巡礼 [☆TRAVEL☆]
武漢ウイルスのせいで外国観光客の途絶えた観光地。
でも、これが本来の姿だと思います。
インバウンドに頼り過ぎて、外人に媚びを売る状態が
異常だったと思います。
これからは日本人が訪れやすい観光地作りを
目指して欲しいと願っております。
というわけで、外人がいない今のうちに!
やっと行って来ました「岐阜県白川郷」

アニメ「ひぐらしのなく頃に」の舞台であり
作中によく使われてるこの風景は展望台で見る事が出来ました^^
であい橋を渡ったすぐのトコにあるショップでは
「ひぐらし」グッズも抜かりなく売っておりましたよf^^;
(この展望台へは白川郷街中のバス停留所←「入江診療所:跡地」
からシャトルバスが出ています、一回乗車200円)
空いてたよ~♡
休日に行きましたがしっとり落ち着いた感じがとても良かったです^^

でも今の「白川郷」にとってはこの空き具合は
街存続の危機にあるそうで、飲食店も半分ほど畳んでおりました。
(まぁ武漢ウィルスが発生した時この「白川郷」で
岐阜県民第一号者が出ましたからねf^^;
観光客から感染したので街の人達がとても警戒しているのが
そこかしこ、トイレまで貼りだされてる注意喚起で
よく分かります)
「外人がいない今のうちに」と訪れた日本人は
自分だけではなかったようでf^^;


「ひぐらしのなく頃に」の舞台巡りで、
作中でよく使われる風景を探しまわっている方々を
多く見かけました♡
帰りは道の駅へ向かい、前原圭一宅(注:クリーンセンター)
を拝んできました♡
ここ、道の駅第2駐車場に車留めれば真ん前でしたわ。

「白川郷」現在は秋の紅葉真っ盛りでとても綺麗だと思います。
外国人が少ない今、駐車場へも入りやすいかと。
(いつもここら辺で観光バスの大渋滞が起こってたらしい)
日本人が古き良き場所を観光するなら「今!」ですね。
濃度70%以上のアルコールボトル片手に、マスクして
レッツゴーするのですよ、にぱぁ♡
今回何故かうっかりレナのおうちを
スルーしてしまいましたTT
(一体どこを見ていたやら)
また行きたいです、今度はちゃんと下調べして参りますねf^^;
こちらは後でどこかから借りてきた案内図
これを見ると自分はまだ半分しか散策して
おりませんでしたTT
2020-10-31 11:22
大阪難波ボッチ参戦 [☆TRAVEL☆]
先日出掛けた「魔神英雄伝ワタル30周年記念展」
周りに馴染みの友人どころか知り合いも
おりませんTTでしたのでずっとボッチでした。
(でも会場へ行けばツィッターで繋がった
フォローさせて頂いてる方々にお会いして
おしゃべり出来たので至福のひと時でしたよ^^)
しかも、牧内先生のサイン会の権利を獲得する迄
どうなるのか、お金の行方が読めませんでしたので
初めて、「カプセルホテル」なるものを利用しました!

今回の宿泊先はここ「J-SHIP難波カプセルホテル」


難波駅から少し歩くので(しかも彷徨ってしまったTT)
到着するまで心細かったのですが、
着いてみてびっくり!
(多分)高額マンション街の一角にございました。

ロビーにはなんちゃって生け花があり、
靴を脱いでスリッパ貰って入ります。
床がずっとなんちゃって畳で「和」を推して
おりました。

5階には中庭もあったΣ@@;

思ってたより綺麗でした。

でもさ、このスペースも一か月前だったから取れたんだよ。
カプセルホテルは外国人に凄い人気があるようで、
ここにいた間に聴いた日本語はフロントで使い方の
説明を聴いたきりf^^;
もしかしたら日本人とすれ違ってたかもしれないけど、
フロントのスタッフですら日本語危うい外国の方
でしたからねぇ!(イケメンと美女でしたが)
アメニティも完備、手ぶらで宿泊出来ます、
次回もしもまたボッチ大阪宿泊の時は
利用したいなと思いました^^
ハリポタとドバイ砂漠の旅㉒ [☆TRAVEL☆]
ここまでお付き合い下さり誠にありがとうございます。
いよいよこの日深夜に帰国です。
私達が利用したコースは、深夜帰国時まで
ホテルの部屋が利用出来ました。
ので、帰り支度しながらシャワー浴びまして。

部屋にあった聖地の方向示すマーク☆
ドバイに到着した時めちゃくちゃ歩きました。
きっと帰国もそうに違いないから
「送迎タクシーが来たらすぐ帰れるように
予定時刻の10分前にはロビーで待ってよう」と
してたが、なんとそれより15分早く迎えが来た!@@;
現地の人もよく分かってるのだな==;

さあぁ!クソバカアホに広いドバイ国際空港に到着!

貰ってた見取り図には簡単に載ってるけど、
チェックインカウンターはやはりここから全く見えずTT
遥か彼方の地平線のような所にありまっせ~><;
こんなに歩かせるなら、動く歩道とか造れや~!全く不便やなぁ~!

チェックイン後もまたまためっちゃ歩かされた。
ゼーハーゼーハー@o@;
やっとセキュリティチェックしてパスポートチェックも
済んだらモノレールに乗って移動!Σ@□@;
ターミナル3の中での移動なのに~?><;

次は(到着時にも乗った)でっかいエレベーターに乗り換え。

ああ!やっと搭乗口前のショップに着いた~TT
入口からここまで1時間以上かかったわ><;
小腹が空いたので軽く夜食とって
「じゃあ搭乗時間までショッピングねv1時間後に集合!」
「いや!ちょっと待て!ここはドバイ!これで済むとは思えん!」
30分後集合に変更して、急いで買い物しました。
そしてその選択が正しかったのである。
せっかくの買い物天国がこんなに時間に追われるとはねぇTT
後で知りましたが搭乗時間45分前に搭乗口にいないと
飛行機に乗り遅れるというアナウンスが常時飛び交っていたとの事!
のんびり買い物なんて出来へんわ~TT
予定より早く搭乗口へ向かったら、

え?何?このおっさんの向こうに見える奴は?

やっぱりまたしてもバス移動~!ToT
10~15分程揺られて。

タラップで搭乗って、コレ「搭乗口」の意味あるの?
どうせバスで移動なら、もっと近い場所を搭乗口にしてバスを回せや~!
帰りのドバイ空港、2時間以上前のチェックインでも
ショッピングが楽しめないという結果にT0T
おかげでもうクタクタでした。
私は搭乗後、爆睡しまひた~T◇T
関空に到着して、程々の広さにどんだけホッとした事か・・・。

時間無かったドバイ空港で買ったのは、ディルハムの形のケース入りチョコ。
中身はコイン型のチョコv
ラクダチョコはユーメーメーカーらしくお高かった><;

これはヒースロー空港で、£使い果たす為に。

エミレーツ航空便は、日本~ドバイ間のみにアメニティがついてますv
ポーチの中にはアイマスク、耳栓、歯磨きセット、
(クソデカイので日本人のお口サイズには合いません)
ダブダブの靴下。
行く時に貰った奴、不要だからロンドンで捨てたのに帰りにまた・・・><;

ドバイ砂漠ツアーで描いて貰ったヘナタトゥーv
皆さん、手や腕に描いて貰ってましたが私は帰国後すぐ
お仕事なので、見えない足に描いて貰いました。
これは帰国後3週間程で自然消滅しました。
追記:ドバイ空港の事、大袈裟に表現してますが、正しくこの通り
旅行者にはとても不便に造られてますー”ー;
(所々工事中の箇所があったのでもしかしたら利便性を
今頃考えてるかもしれませんが)
無税の国なのでショッピングにはとてもいいはずですTT
(2019年より消費税導入らしいですよ)
ドバイへ行く場合は、ここを経由地としてではなく
目的地として行く事をお勧めします!
そしてどこへ行くにも移動距離時間30分位あると常時
心がけて下さい。そうすればいろいろ楽しめると思います。
これにて終了します!
後日思い出したら未公開UPするかも~f^^;